うしおだ診療所では、新型コロナワクチンの予約を受け付けています。
接種を希望される方は、予約をお願いいたします。
接種ワクチン
モデルナ社ワクチン
接種期間
9月25日(月)~10月7日(土)
《月~土の午後》
予約の条件・接種対象者
接種券をお持ちになった方(高校生以上)
予約には接種券が必要です
外来予約がある方は午前中の接種も可能です
予約受付
うしおだ診療所2階放射線科窓口
(13:00~14:00は休憩時間となります。ご了承ください。)
うしおだ診療所では、新型コロナワクチンの予約を受け付けています。
接種を希望される方は、予約をお願いいたします。
モデルナ社ワクチン
9月25日(月)~10月7日(土)
《月~土の午後》
うしおだ診療所2階放射線科窓口
(13:00~14:00は休憩時間となります。ご了承ください。)
うしおだ診療所は、地域のみなさんと共に学ぶ場所、医療懇談会を開催します。
お誘いあわせてご来場ください。
うしおだ診療所では9月22日(金)から「新型コロナワクチンの秋接種」が始まります。
接種券を持つすべての方が対象となります。
※接種券は9/11以降順次配送を予定しています。
※当診療所はファイザーワクチンを予定しています。
♡コーヒーを飲みながら ”もの忘れ”や”介護のこと”ゆっくりおしゃべり。
♡認知症についての相談など。
♡体操したり、歌ったり、、、楽しく過ごしましょう
毎月第1木曜日に開催します。
お気軽にお出かけください。
お問い合わせ
うしおだ診療所
045-521-5147(担当:田中)
うしおだ診療所では、新型コロナワクチンの予約を受け付けています。
接種を希望される方は、予約をお願いいたします。
モデルナ社ワクチン
7月24日(月)~8月31日(木)
《月・木・金の午後、土の午前》
当院での接種対象者は高校生以上です
うしおだ診療所2階放射線科窓口
横浜市の予約サイトでも対応しています。
横浜市新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト(外部リンク)
うしおだ診療所では、新型コロナワクチンの予約を受け付けています。
接種を希望される方は、予約をお願いいたします。
モデルナ社ワクチン
6月12日(金)~6月29日(木)
当院での接種対象者は高校生以上です
うしおだ診療所2階放射線科窓口
横浜市の予約サイトでも対応しています。
横浜市新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト(外部リンク)
うしおだ診療所では、認知症サポーター養成講座を開催します。
認知症の方の生活を地域で支える取り組みについて、映像と寸劇形式でご紹介します。
認知症についての理解を深め、認知症の方に優しい地域づくりをしませんか?
2023年7月13日(木)14:00~15:30
うしおだ診療所 2階会議室
参加無料
うしおだ診療所認知症初期集中支援チーム
TEL:045-521-5147(担当:管理室 田中)
認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けをする「認知症サポーター」を全国で養成し、認知症高齢者等に優しい地域づくりに取り組んでいます。
認知症サポーター養成講座は、地域住民、金融機関やスーパーマーケットの従業員、小・中・高等学校の生徒など様々な方に受講いただいています。
認知症サポーター養成講座チラシPDFデータのダウンロードはこちらをクリックしてください。
5月31日(水)までのコロナワクチン予約は終了しました。
次回予約は以下の通りとなります。
5月25日(木)13:30より(予定)
接種は6月12日(月)以降となります。
モデルナワクチン
2023年5月8日から診察・検査・処方に患者様の一部負担金が発生しています。
また、基本的には全ての患者様に「抗原検査」「PCR検査」を実施しています。
受診を希望される方は、下記の要領で予約をお願いいたします。
月曜日~土曜日 (金曜日午後は休診)
診療実施日の前日9:00から電話連絡にて受け付けます(月曜日の予約は土曜日9:00から)。
※電話が混み合いお待たせすることが予想されますがご了承ください。
※自宅で抗原検査キットを用いた自己検査を行った方は事前に連絡の上、写真などの記録物をご持参ください。
待合室だよりのPDFはこちら
うしおだ診療所では新型コロナウイルスワクチン接種の予約受付を開始しました。
詳細は以下の通りです。
12月1日(木)から12月23日(金)の月~金曜日の午後
(横浜市の予約サイトでも対応しています)
うしおだ診療所では新型コロナウイルスワクチン接種の予約受付を開始しました。
詳細は以下の通りです。
11月4日(金)から11月25日(金)の金曜日の午後
(横浜市の予約サイトでも対応しています)
(1回目・2回目接種は行っておりません)
ご不明な点は下記お問い合わせからお願いします。
※電話でのお問い合わせはご遠慮ください
うしおだ診療所は、インフルエンザ予防接種を下記のように行います。
ご希望の方は下記の要領で予約をお願いします。
10月17日(月)~11月30日(水)
10月11日(火)から全ての方を対象とした予約を開始します。
予約は16~17時に以下の診療所代表番号へお電話下さい。
代表電話 045-521-5147 ※月~木曜日のみ
よこはま健康友の会会員の方は 3,300円(550円割引)です。
よこはま健康友の会への入会は随時受け付けています。
当日入会の方も対象となります。
もしくは60歳から64歳の方で心臓・腎臓・呼吸器に1級相当の生涯をお持ちの方(要証明書)
もしくは同一世帯の全員が市民税非課税の方(要証明書)
もしくは中国残留邦人で支給給付を受けている方(要証明書)
2022年7月、野末浩之医師に代わり渡部琢也医師がうしおだ診療所所長に就任しました。
私は、約30年前にまだ鶴見小野にあった汐田総合病院の内科外来の代診を端緒とし、2001年1月から汐田診療所の内科外来担当の非常勤医師として従事し、2019年9月から、うしおだ診療所の副所長として勤務することになりました。
本町通に新築移転して10周年目の2022年7月に3代目の所長を拝命し、とても光栄です。
当診療所は、「こころ」と「からだ」と「「こころ」と「からだ」と「歯」の診断・治療のための総合医療センターであり、総合外来診療(内科、精神科、歯科、皮膚科、眼科、外科、脳外科、整形外科、泌尿器科)、デイケア(介護、認知症、精神)、健診、在宅診療(往診)に力を入れ、地域に根付いた包括的医療を展開しております。
当診療所においてレントゲン、CT、エコー、心電図、採血、動脈硬化や認知症の検査が可能ですが、更なる精密検査や入院加療が必要な場合には汐田総合病院と綿密な連携を行っております。
当診療所では高度な医療のなかに、思いやりや優しさが溢れる丁寧な診療を常に心がけております。
生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風、腎臓病、胃潰瘍、呼吸器疾患、骨粗鬆症、がん)、歯科、脳卒中、認知症、メンタルケアのスペシャリストが層厚く揃っております。
最近では、発熱外来と称して新型コロナの検査(抗原による迅速診断および PCR)並びに、ワクチン接種(ファイザー社)を精力的に行っております。
我々は、約70年前に創設された前身の汐田診療所(現在の汐田総合病院)を経て、ここ鶴見地区の医療の草分け的存在として、患者様を第一に考え優しく寄り添いながら病気の治療に尽力してきました。
また、「健康まつり」や「食料支援&何でも相談会」を定期的に開催し、地域住民の健康増進、公衆衛生、福祉にも貢献して参りました。
これからも地域の皆様のニーズに一早く応えるべく進化し続けていく所存です。
我々スタッフ一丸となって、粉骨砕身頑張って参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
[caption id="attachment_2319" align="alignnone" width="567"]
うしおだ診療所挨拶状PDFのダウンロードはこちらをクリックしてください
受信を希望される方は、下記の要領で予約をお願いいたします。
月曜日~土曜日の午前中
診療実施日の前日9:00から電話連絡にて受け付けます(月曜日の予約は土曜日9:00から)。
045-521-5147(代表)
※電話が混みあいお待たせすることが予想されますがご了承ください。
うしおだ診療所ご利用の患者様・ご利用者様へ
2022年7月25日
うしおだ診療所
所長 渡部 琢也
急激な感染拡大に伴い、患者様にも新型コロナ感染陽性の方が見受けられる状況にあります。当診療所職員でも自覚症状のある者には抗原定性検査で迅速に確認しております。その中で7/22より複数の陽性が判明いたしました。
ご心配、ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。事態に変化があった場合は新たにご報告いたします。引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
2022年4月の菜の花作品です。
うしおだ診療所では4月11日から新型コロナウイルスワクチンの3回目接種の予約受付を再開しました。
詳細は以下の通りです。
5月2日(月)から5月27日(金)の月曜日・火曜日・金曜日の午後
ご不明な点は下記お問い合わせからお願いします。
※電話でのお問い合わせはご遠慮ください